2014年12月30日火曜日
カテーテルアブレーション
不整脈によって発見された心房細動
の治療のため『カテーテルアブレー
ション』という治療を受けることに。
カテーテルを血管に挿入して心臓の
患部を治すという。
安全性の高い治療というがやっぱり
コワイ…。
でも日本で有数の循環器専門医院で
やってくれるので少し安心。
それにまだ先のことだし(4月入院)
それまで薬で症状を抑えて、肥大し
ている心臓が縮まればしなくてすむ
かも、と看護婦さんは言ってくれる。
しかし先生はどちらにしてもやった
ほうがいいという。高齢になるとい
ずれ再発する可能性が高いし、その
ときより若いいまの方が楽に治療で
きるとのこと。
さてどうなるのか、続報を待て!
2014年12月15日月曜日
心房細動と言われた!
コレステロールの薬が切れたので
初診の病院に行ったら血圧に異常。
不整脈の疑いとかで心電図をとら
れた。そこであきらかな心房細動
だとの診断。
え、シンボウサイドウ…?
なんの自覚症状もなかったのでびっ
くり。
しかしアブない状態なのですぐにで
も治療を始めるよう警告。カテーテ
ルを入れるというのでまたびっくり。
なんか怖くなり、そういえば心臓あ
たりも苦しくなってきたような…。
どうなるのか、乞うご期待!
2014年12月9日火曜日
2014年11月30日日曜日
2014年11月27日木曜日
2014年11月26日水曜日
2014年11月23日日曜日
GRAND TREE
またしても武蔵小杉にオープンした
大型ショッピングセンター。
これで周辺には3軒の大型施設が。
嬉しいけれど、よくもこんなお金
があるもんだと、今更ながら日本
の経済力に正直おどろき。
夜も照明がきれいで賑々しい。
2014年11月20日木曜日
2014年11月13日木曜日
ぬるい毒
翻弄された男に復讐するため、言い
なりのフリをし続けて意趣返しをす
るというひねくれたプロットは面白
いが、それが成功したのかどうかが
分かりづらい。
それよりも男に堕とされていく過程
が、ノンフィクション『消された一
家』を思い起こさせてとても怖かっ
た。一家殲滅の主犯、松永太をこの
タッチで描いたら戦慄のホラー小説
になる。
『生きてるだけで、愛』も面白い。
女の子の実感をバカ正直に、叩きつ
けるように描写する本谷有希子は信
頼できる表現者だと思う。
2014年11月11日火曜日
2014年11月7日金曜日
Motionトレーニング ベジェの不具合
いきなりですが、動画作りにApple
の Motion5 を使っています。
スパークを画面上にキラキラと自在
に飛ばし、素敵な映像を作ろうとし
ていました。
そのためには、ベジェというツール
で線を描く必要があります。
しかし、
いちど描いたベジェの線を、調整し
ようとポイントをカーソルで掴もう
としたら、
このように表示のマットがポイント
に重なってクリックできません。
困惑で、Appleのコミュニティーサポ
ートに相談記事を載せたら、
Motion5 の環境設定の一般→インタ
ーフェイス→ツールヒントを表示
のチェックを外したら、マットが
消えるということで、そのように
したら、クリックすることができ
ました。
一時的には解決したものの、最新
バージョン(5,1,2)のソフトでこ
んな気の利かない操作があるのか
な〜、と不審な思いが消えません。
ということで、同じ問題を抱えて
いらっしゃる方への解決策と、個
人的な疑問の回でした。
2014年11月6日木曜日
ブリリア ショートショートシアター
横浜みなとみらいにある短編専門の
映画館。
けっこうゴージャスな造り。
『キッチン・ドラマ』、アパートの
一室で少年にイライラさせられる
女の子がかわいい『少年との一日』
がおもしろかった。
近くに横浜美術館、みなとみらいの
遊びどころがあるので、デートにも
いいかもね。
2014年10月14日火曜日
アメリカのデモクラシー
やった、読了しました!
『アメリカのデモクラシー』第一巻。
1831〜32年当時、アメリカを訪れた
フランスの政治思想家トクヴィルが
アメリカ社会を観察・分析し、近代
デモクラシーを論じている。
政治体制や法律論などを論じた部分
は難解に感じたものの、アメリカ国
家と人についての観察力・検証力、
その慧眼には驚くべきものがある。
「合衆国では、政治の横道に引き込
まれるのは望みの高くない人々であ
る。一般に才能に恵まれ、情熱に燃
える者は権力から遠ざかり、富を追
求する」
「民主政治の真の利点は、ときに主
張されるように万人の利益の保証に
あるのではなく、ただ最大多数の利
益を守るところにしかない」
「アメリカ人は、われわれが強欲と
名づけるものを称賛すべき勤勉と呼
び、われわれが欲望の節度とみなす
ものにある種の無気力を認める」
「アメリカ人以上に、人間性の法則
を尊重しつつ人間を破壊することは
とてもできまい」
「合衆国の住人は、仕事上のいかな
る格言にも決して囚われず、あらゆ
る職業的偏見から免れている。あら
ゆる特定の作業体系に執着すること
なく、新しいやり方より古いやり方
に引きつけられることもない。自ら
いかなる習慣をつくることもなけれ
ば、他国の習慣が精神に働きかけよ
うとしてもその力を簡単に振り払う。
なぜなら、自分の国は他のいかなる
国にも似ておらず、彼のおかれた状
況はまったく新しいと心得ているか
らである」
そうか、そうだったのか!
日頃感じているアメリカについての
思いを、まさに言い抜いてくれてい
る。
第2巻以降がまだあるものの、そい
つらは後回し。
アメリカに対する憧憬と強大な影響
力への恐れ。その理由を分析せんと、
つぎは『アメリカの反知性主義』に
挑む!
2014年10月5日日曜日
2014年10月1日水曜日
2014年9月25日木曜日
大地のうた
『大地のうた』、ようやく観る。
じんわりと感動。
ゆったりとしたプロットの黒澤映画
みたい。
サタジット・レイってこの頃はまだ
黒澤映画観てないんだろうけど、
映像が黒澤明。
ススキの風景は『雨月物語』みたい
だけど。
お父さん、年老いたおばさんはフェ
リーニ映画の人物みたいで…。
かように、映画美がたっぷり味わえ
るすばらしい作品です。
2014年9月20日土曜日
2014年9月6日土曜日
2014年8月22日金曜日
2014年8月16日土曜日
2014年8月5日火曜日
登録:
投稿 (Atom)